夢の郷たより(第36号)平成30年10月

夢の郷たより(第36号)H30.10

第13回つばさ祭 
皆様ご来場ありがとうございました!!! 
 去る10月7日(日)、ここ夢の郷にて第13回つばさ祭が開催されました。当日は天候にも恵まれ、快晴の中、数多くのご来場者様がイベントやご飲食を楽しまれていました。  夢の郷ご利用者の方々も同じく、つばさ名物の特製やきそばや寛虎ラーメンを召し上がったり、イベント会場で演目をご覧になったりと、お楽しみいただきました。ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました!!!来年もどうぞご期待ください!!!
夢の郷たより(第35号)平成30年9月

夢の郷たより(第35号)H30.9

ミニ運動会開催しました! 
8月21日(火) 夢の郷デイルームにて、夢の郷児童クラブの子ども達と一緒に、ミニ運動会を開催しました。4つ(赤・青・緑・黄)のチームに分れての対抗戦でした。優勝は赤チーム。皆さん子ども達と一緒にとても楽しそうに体を動かされていました。今年は、児童クラブとのコラボ企画を沢山実施することができました。子ども達の力はとても強く、高齢者に笑顔と元気を与えてくれます。学校が始まり子ども達との交流する機会が少なくなってきますが、これからも皆様に楽しんでいただける行事を考えていきたいと思います。
夢の郷たより(第34号)平成30年8月

夢の郷たより(第34号)H30.8

子ども達から元気をもらっています! 
平成30年7月20日(金) 天候が心配されましたが、無事に花火大会を実施することが出来ました。当日は、特養・ショートステイご利用中の皆様と、終業式を迎えワクワクしている児童クラブの子ども達。100名を超える方々が駐車場に集まり開催しました。何と言っても、子ども達の明るい声・掛け声を聞いて、子ども達につられるようにご利用者からも掛け声・歓声が聞こえてきたのが印象的でした。子供の声って本当に不思議な力がありますね((笑))昨年よりも時期が早かった為、花火をするには明るかった…残念…。
夢の郷たより(第33号)平成30年7月

夢の郷たより(第33号)H30.7

紙ひこうき大会!
梅雨の時期…。どんな行事が出来るか検討した結果、夢の郷の広い廊下を利用して「紙ひこうきを飛ばそう!」となりました。6月の2週目から少しずつ飛行機を作り、毎日廊下に出ては飛ばしました。また、児童クラブの子ども達も一緒に参加し、子ども達の楽しそうな様子をみて、入居者様も笑顔で応援している様子がとても印象的でした。皆さんの努力を讃え、各ユニットへ表彰状を作成し、お渡ししています。表彰状は子ども達と一緒にお渡しし、とても喜ばれていました。「子どもの力ってすごいなぁ」と感じる今日この頃です。